どくたまの独り言 Part2

どくたまによる、どくたまのための、徒然なる独り言。

高校野球とドーピング

昨日の、甲子園の試合。石川星陵と智辯和歌山の対戦で。

 

熱中症なんでしょうか。

足が吊った(吊りそうになった)星陵の投手に。

対戦相手の智辯和歌山から、何か錠剤が試合中に贈られて。

(新聞記事だと、熱中症対策の漢方薬とか書いてありますが)

それを服用した星陵の投手が、持ち直して試合にも勝った、という話。

 

もうこれが、昨日からずっと、美談の嵐。

『まさに、敵に塩を贈る』球児の鏡だ!

みたいに報道されてますけど。

 

ちょっとおかしくないですか?

 

そもそも、あの暑さも含め、チームとして対策をとるのが甲子園出場レベルの高校であれば(しかも、星陵のような有名校であれば)不可欠なのであって。

相手校から試合中に何か渡されるような状況っていうのが、そもそも駄目なんじゃないかと思うわけです。

 

かつ、

昨今、スポーツ界でうるさいドーピングの観点で言えば。

試合中に、対戦相手から、なんだかよくわからん薬を渡されて。

それを飲んでしまうって、どんだけ危機管理能力が無いの?と思えるわけです。

 

少なくとも、高校野球でドーピング検査がされるウンヌンって聞いたことないですが。

その延長でもある、プロ野球ではドーピングで処罰される選手、実際に居るわけだし。

国際大会に出る機会も増えている今、こんな簡単に、薬をホイホイ飲んでしまうような状況って、あまりにドーピングに対する認識のなさ、危機管理能力ゼロだろって思うわけです。

 

ついでに言えば。

そもそも、他人に薬をあげるっていう行為自体がアウト。

どんなアレルギーが有るかわからない。

そのせいで、何か身体に不調が起こったらどうするの?

この行為自体、医薬品医療機器等法(旧 薬事法)違反に問われる可能性だってある。

 

なんだか世の中、美談に祭り上げあっれてますけど。

あの行為、ダメでしょ絶対。

もっと糾弾するべきだと、自分は思いますね。