どくたまの独り言 Part2

どくたまによる、どくたまのための、徒然なる独り言。

志村けん 死去

今日、志村けんが死んだ。

いわゆる、新型コロナウイルス(COVID-19)による肺炎で、亡くなったとのこと。

 

中国の武漢に端を発して、世界中に広まった、この病気。

僕の知る限り、日本で(世界で、でもかもしれないが)、有名人が最初にこの感染症で亡くなった例じゃないかと思う。

 

感染症が、厄介なのは、アホが一人でもいると、その他大勢の努力が全部無駄になる事。

 

相手が見えないウイルスで。

症状が無くても、感染している可能性があって。

だからこそ、無駄に外出するな、と、皆があれだけ言っても。

『症状が無いから』と、出歩くアホ。

 

帰国の手段が無いからと、臨時のチャーター機武漢から帰ってきた人々の中にも、

『症状が無いから』と、検査を拒否したアホ。

 

感染が判明した後にも、感染経路、および接触者を調査することを拒否してダンマリのアホ。

 

あえて言う。

 

こういうアホがいる限り、感染症を食い止めることは絶対にできない。

というか、世の中は、こういうアホだらけなので、根本的に感染症というやつを食い止めることは、まず無理なのだ。

 

医学の目線で言えば、感染症を食い止めるなら、人権ウンヌン言ってる暇はない。

強制力を持って、阻止する。そんな力が無い限り、『お願い』では、食い止めることなんぞ、絶対に無理なのだ。

そういう意味では、強権国家、社会主義国独裁政権の国家は、こういう時に強い。

いい意味でも、悪い意味でも、しっかりかっきり画一的な対応が取られる。中途半端なことはしない。

 

日本では、無理だろう。

二言目には人権。人権。人権。

入り込んだ感染症を食い止めるための手段なのに、人権の名のもとに、感染症が拡大する。

アホかよ。

 

そういう意味で、今日志村けんが死んでくれたのは、ラッキーかもしれない。

総理大臣が、何言ったって。

医者が、どんなに説明したって。

わかってくれない大衆には、『志村けんが死んだ、マジかよ』

という事実のほうが、よっぽどこの病気の怖さが、伝わるからだ。

 

患者が増えて、死者も増えて。医学はそのうえで発展してきた。

今回の、COVID-19 もそうだ。

どんな病気か、まったくわからなかった中で。

患者が増え、死者が増え。そうしてやっと、相手がどんな病気なのか、その性質がわかりつつある、そんな状況。

 

そんな中、死んでくれた志村けん

これほどの有名人が亡くなったことは。

たぶん、これ以上ない、大衆への説得力になるだろう。

感染症って、怖い』と。

 

子供のころから、ドリフを見ていた自分。

志村けんが死んだことは、ものすごく残念だけど。

現状の、アホな言動が流布するこの世に対し。

医療の片隅にいる身としては。

このタイミングで、志村けんが死んでくれたことは。

感染症対策という点で、何かプラスになるんじゃないか。

そう思う。

そう思いたい。

 

志村けん。ありがとう。

これが、無駄になりませんように。

天の上から、見守っててくれ。